銭失い2015/09/06 21:15

9月に入ってから5としてはとんでもない投資額で、負け続けているスロの話ではありません。
この数年で買ったことを一番後悔しているWindows8.1のタブレットの紹介です。
製品の品質に問題があるのではなくて、自分の求めているものと製品のコンセプトのすり合わせをろくにしないで、衝動買いしたのが原因です。

便利に使っているnexus7ですが電池の寿命が尽きつつあるようで、買い替えを検討していました。
Android本家の製品ということで、購入当時のJelly Beanから最新のLollipopまでOSのバージョンアップに対応したりで安心して使ってきました。まあ、さすがにハードウエア仕様的にLollipopは重く感じますが、過去リリースされたバージョンのイメージを公開しているので、スキルさえあれば戻せます。これは国内メーカーと大きく異なるところで、買い換えるならNexusと決めていましたが、タブレットは2世代目で製品化が終了している模様なんです。

amazonでリプレイス用電池を買えるのですが、製造後長いストック期間を経ているせいか余り良い話を聞かないし、正直もう少し処理能力が欲しい。

そんな感じで悩んでいたのと時期が重なるように二度の上海出張がありました。
ノートPCを持っていくのが勤務先のルールなんですが、短期間でPC必須な業務内容ではないし、なによりも荷物になるのが嫌なので、余程の事が無い限り持って行きません、VPNで勤務先のネットワークにログインする事が必要な時くらい。でも、時々Excelを使いたくなる時があって、事務所にいる時は現地のスタッフから借りれば済むけれど、ホテルで使いたい時があるんですよね。

使う機能はoffice onlineで用は足りるけれど、外出先でネット環境に依存する事は避けたいし、出来ればoffice(互換ではなくて)付きの安くて小さいのが欲しくなりました。

そんな時に店頭で見かけたDosパラの8インチWindows8.1タブレット。
MSのSmaller Screen Programのお陰でofficeがほぼ無料でバンドルされるのと、オプションで用意されているケースと一体のキーボードとセットで税込約3万と衝動買いが許される価格帯。

nexus7(左)とiPadAir(上)、今回買ったDosパラのタブレット。iPadAirは倅ので、あまり触らせて貰えませんが、画面の縦横比が羨ましいです。電子書籍リーダーとして使うには理想的。
値段の差が品質感にそのまま反映されていますが、Dosパラのもちょいと見それほどチープではない。

さて、購入して2カ月経ちますが殆ど使っていません。
先日の土浦前泊の際に持っていったくらいかな、自宅では全く触れていません。

自宅で使わない理由は単に使い難いからです。サイズはタブレットですがUIがPCそのままなんですね、すごっく使いづらい。このタブレットではAndoroid使いの私もiPadAir使いの倅も使い物にならないと評価せざるを得ませんでした。
勿論、慣れさえすれば許容できる部分もあるのでしょうが、ハードさえタッチパネルに対応しておけば何とかなるだろうと考えているのか、ソフト面の作りこみの甘さは小画面タブレットのOSとして採用してはならないレベルだと思います。(Windoes10にはハードの仕様制限でアップグレード出来ません。まあ、無理矢理やる事は出来るって情報はありますが、画面表示の問題とかで使い物にならないみたい。)

Surfaceを使わせてもらった時には違和感を感じなかったので、小型画面タブレット故の問題なんでしょうね。
アプリ閉じるときに画面右上の×操作押さなければならない時には絶望しか感じませんし(nexusだとタッチした範囲に近接した文字があると自動的に拡大窓がポップアップするのに)、IEの細くて薄いフォントは高齢者ハラスメント。

ただ、使い物にならないというのはソフト面の評価で、少し不安を抱いていたCPUの処理能力やメモリ容量はゲームをやらなくなった自分には充分でした。
出張用の小型PC用途ではタブレット程の嫌悪感を抱く事はありませんし、officeも自分が使う程度なら少し我慢すればいけます。ただ、二つの点で(これは衝動買いで事前調査しなかった自分の過ち)残念。

一つはケースと一体になったキーボードの使い買ってが良くない事。キータッチなんかは値段相応で納得ですが、小さなEnterキーとその配置、Deleteキーが無いのがどうしても馴染まない。まあ、慣れなんだろうけど使わないから益々慣れないという悪循環。
Bluetooth接続なのでポケモンキーボードを試してみたら、当たり前だけどちゃんと認識するし格段に使いやすい。
少し大きくなるけれど持ち運びには納得できる範囲で、こりゃキーボード買わないでもよかったなと後悔しています。
ただ、そうすると使えるケースは他に販売されていないので、他のタブレット用ケースの改造とかしなくてはならないんですよね。この辺はiPadとかの環境が天国のように見えますけど、本体が安い分のデメリットです。

あと、キーボード接続して使うならBluetooth仕様のマウスを用意すれば快適になるような気がします。あまり使う気がいないので自分は買わないけど。

二つ目はこれが最大の自分のミスなのですが、解像度がFHDでは無い事。
アダプタが必要とはいえHIMDでTVと接続できるのですが、FHDでないと表示されるPCの画面サイズが勿論小さい。
FHDであれば、ホテルのTVにキーボード+マウスで結構快適な短期間出張用のPC環境が構築できるような気がします。ネット配信番組も観られるし。
9インチの製品だとFHD選択出来たんですよね、キーボード不要ならそれ程値段が変わらないという。

タブレットが欲しいのだから、変に欲をかいちゃ駄目なんですな、私物購入するのに残り少ない仕事に回す時間の事なんか考えるなってこと。

事前調査とかしないで打ってしまう悪い癖が別の形で現れたようですが、Nexus7と同様にバッテリーの寿命が尽きてしまったWALKMANへの対応はもう少し慎重にしたいと反省しております。

右のポケモンキーボードが格段に使いやすい。

お神籤は良かったのに2015/09/20 21:35

先週末に遅い夏休みを取り、配偶者と二人で小旅行してきました。

同じ時期に倅が長崎の学会とかに8日間の出張が入り、休暇中自宅で嫁さんと二人だけで過ごすのはなかなかあれなので逃避旅行みたいなものです。

第三京浜→関越道で清津峡。
近くを通り過ぎた事は何度もありますが、大体は温泉の帰り道だったりで気にはなっていたけど寄った事はありませんでした。
一度は見た方が良いけれど、二度三度は見なくてもという評価が適切。


宿泊は野沢温泉。
半分以上はリタイアしている貧乏老夫婦に相応しい安旅館だったけれど、部屋も食事も目配りが利いたサービスで良かったです。
話は横道に逸れますが、学生が学会なんかに参加する際の交通費とか宿泊費は、倅を見ていて学校というか研究室から支給されるもんだと思い込んでいたら、自己負担っていう所も結構有るんですね。
大変だ。


野沢温泉といえば外湯巡り。13湯全部回ろうと頑張ったけれど、10湯がやっとでした。
夜になると町が暗くなって、裏道に入ると迷子になりそうで怖いんだよね。
残りは次回にでも。

地方にドライブに行った時の楽しみは道の駅。
色々と買い込んだりして。



善光寺参り。
何故かこちらも初めてでした。


ひいたお神籤だと運気最高だったのですが。

帰りは事故とかそこら中で有ったようで、何ヶ所かで渋滞突入。
走行距離約600km、燃費16.8km/L、平均速度は62km/h。昨日は配偶者実家のお墓参りに行ったら、平均速度17km/hだった。

今月に入って比喩が出来ないほど負け続けている訳ですが、お神籤に勇気をもらって本日行って参りました。
青天井ジャグラーを意地になって1,800G回して、流石に覚醒(自分が)して離脱。
買い物してから覗いてみたら、カウンター2,000回転超えていた。

不正というか2015/09/24 22:10

VWのディーゼル制御プログラムの問題って詳細知らんけど、数年前にいすゞがトラックのエンジンでやらかしたのと同系じゃないのかな。
あの時は60km/h以上で3分位だったか走行すると排ガス規制プログラムを無効化しちゃうのが東京都の試験でばれたんだっけ。

なんか当時の都知事は激怒していたけど、国交省は我関せずみたいだった記憶があるけれど。

慌てているメーカーが幾つかあるような...